障害年金について

「障害年金の基礎知識」をご覧いただきましてありがとうございます。

当事務所は障害年金の請求を検討中の、下記のような方々にご相談・ご依頼を頂いています。

※現在、ご家族様からのご相談が大変増えております。

 

・サラリーマンとして働いていたが、激務やストレスからうつ病等の精神疾患になってしまい現在休職している、又は退職してしまった。

・働き盛りの夫が精神疾患にかかってしまい、現在収入が途絶えている。

・自身・又は家族が統合失調症にかかっており日常生活が成立しない。

 

初回無料のご相談のご予約は電話(番号はページ上部に記載)又はフォームよりお願いいたします。

①対象となる主な疾病とは

障害年金の対象となる病気・怪我を一覧にしています。

続きを読む

②障害基礎年金と障害厚生年金の違い

加入していた年金の種類によって貰える年金が異なります。

続きを読む

③障害年金の金額

日常生活能力・労働能力で等級が定められ、受給額が決まります。

続きを読む

④障害年金がもらえる条件

障害年金をもらうための3つの要件について説明します。

続きを読む

⑤障害年金の認定基準(等級)

各等級の認定基準について、確認することができます。

続きを読む

⑥障害年金の必要書類

障害年金の請求に必要な書類をご確認いただけます。

続きを読む

⑦障害年金のご相談の流れ

障害年金申請にあたっての、面談から支給決定までの流れをご説明いたします。

続きを読む

⑧受給のポイント

あきらめず信頼できる専門家に一度相談することをオススメします。

続きを読む

⑨病院(医師)の傾向

現在の通院先のタイプによって進め方が変わってきます。

続きを読む

⑩診断書作成の注意点

診断書は、障害年金の認定に際して最も重要な書類です。

続きを読む

⑪障害年金の更新

障害年金制度には一定期間ごとに等級を見直す「有期認定」と見直しが行われない「永久認定」があります。

続きを読む

⑫当事務所に依頼するメリット

大阪駅前障害年金相談室が選ばれる理由

続きを読む

無料相談のご予約を受け付けしています。06-6131-5918相談受付 9:00-21:00 [年中無休](担当:濱路)

24時間受付のメールでのご相談はこちら お気軽にお問い合わせください。